ページオーソリティ / ページパワー (Page Authority / Page Power)

  • 公開日:2025.04.10
  • 更新日:2025.04.10
  • 用語集
  • X
  • Facebook
  • LINE

ページオーソリティ(Page Authority、略してPA)やページパワー(Page Power)とは、特定のウェブ「ページ」単位での「強さ」「信頼性」「権威性」を測るために、主にサードパーティのSEOツール開発会社(Moz、Ahrefs、Semrushなど)が独自に算出して提供している指標のことです。ドメインオーソリティ(ドメインパワー)がウェブサイト全体のドメインに対する評価であるのに対し、ページオーソリティはそのドメイン内の個別のページに対する評価スコアです。これもドメインオーソリティと同様、Googleが公式に使用している指標ではありません。

ページオーソリティのスコアも、通常1から100のスケールで表され、数値が高いほどそのページの権威性が高く、特定のキーワード検索上位に表示される可能性が高いとみなされます。

ページオーソリティのスコアは、ドメインオーソリティと同様に、各ツール会社が独自のアルゴリズムに基づいて算出しますが、特に以下の要素が重視されると考えられています。

ページオーソリティは、以下のような目的で活用されます。

  • 重要ページの評価確認: サイト内で特に上位表示させたい重要ページ(トップページ、主要なサービスページ、収益性の高い記事など)のページオーソリティを確認し、競合と比較したり、改善の必要性を判断したりします。
  • 内部リンク戦略の最適化: ページオーソリティが高いページから、育てたい他のページへ内部リンクを貼ることで、効率的に評価を受け渡す戦略(リンクジュースの分配)を立てる際の参考にします。
  • リンク獲得の成果測定: 特定のページに対してリンクビルディングを行った際に、そのページのページオーソリティが向上したかを見ることで、施策の効果を測る目安とします。

ドメインオーソリティと同様に、ページオーソリティを利用する際にも注意が必要です。これはGoogleの公式指標ではなく、あくまで相対的な参考値です。また、ツールによって算出方法や値が異なります。

ページオーソリティは、ページ単位でのSEOの強さを測る上で便利な指標ですが、最終的な目標は検索順位の向上やトラフィックコンバージョンの増加です。ページオーソリティのスコアを上げること自体を目的とするのではなく、ユーザーにとって価値のある質の高いコンテンツを作成し、適切な内部リンク構造を構築し、自然な形で質の高い被リンクを獲得していくという、本質的なSEO活動の結果としてページオーソリティが向上すると考えるのが健全なアプローチです。

  • X
  • Facebook
  • LINE
ご相談お待ちしております

お電話受付時間平日:10時~18時

0120-963-404