記事広告とは?集客UPに役立つ記事広告の活用法紹介!

  • 公開日:2021.03.19
  • 更新日:2024.05.27
  • 記事のSEO
  • X
  • Facebook
  • LINE
九段さん
「記事広告」って最近よく聞くのですが、どういったものですか?
no-img2
記事Pro
スタッフ
「記事広告」とは「タイアップ広告」とも呼ばれ、掲載メディアの通常の記事と同じような扱いで、載っている広告のことです。以前から紙媒体でも掲載されているので、「記事広告」の名前を知らなくても、目にしたことはあるかもしれませんね。
九段さん
普通の広告よりも、効果があるんですか?
no-img2
記事Pro
スタッフ
上手くいけば、売り上げの大幅アップも期待できます。また、記事にすることでたくさんの情報を掲載できるので、読者の理解度も高いです。

「記事広告」には色々な種類があり、掲載されるメディアによって料金も変わってきます。

ここでは、「記事広告」の種類や料金、掲載できる媒体の選び方などを解説していきます。
導入を検討している方は、必見です!

1.記事広告とは

記事広告とは?

メディア上に、他の記事と同じような扱いで広告を掲載する、「ネイティブ広告」の手法が増えています。
「記事広告」とは、「ネイティブ広告」の一種です。

近頃「ネット上の広告が邪魔!」というユーザーが増加し、アドブロック機能で「広告の非表示」ができるようになってきました。
そこで注目されているのが、「記事広告」です。

バナー広告のようにいかにもの感じではなく、自然にユーザーの視界に入り、広告と気づかれない場合もあります。

※アドブロックとは・・・
Webサイト上に出てくる広告を非表示すること。

「記事広告」には、以下のようなふたつの方法があります。

  • 第三者媒体(Web制作会社「LIG」や、マーケティングに特化した「ferret」など)がPR広告の形で掲載する。
  • 自社媒体(オウンドメディア)に掲載する。

第三者媒体に依頼した場合、基本的に掲載先が、広告主に代わって記事を執筆します。
そのため、掲載までに数か月の日数を要することもあり、新商品の宣伝を考えている場合は、かなり早い段階から準備が必要です。

九段さん
SNSで有名人が商品を宣伝しているのを見ることがありますが、それも「記事広告」ですか?
no-img2
記事Pro
スタッフ
はい。SNSで有名人やインフルエンサーに依頼して、商品やサービスを宣伝してもらうのも、「記事広告」の一種です。知名度を利用して広める手法ですね。
九段さん
フォロワーが多い有名人だと、宣伝効果も高そうですね。

オウンドメディアに「記事広告」を載せる場合は、記事ができ次第、すぐに掲載できます。
他社に依頼した場合に比べて、スピーディーに進められるメリットがあります。

1-1.種類

インタビューのイメージ画像

記事広告には、いくつか種類があります。

【記事広告の種類】

種類 特徴
インタビュー記事 企業の社長や商品開発者、担当者へインタビューした記事
テスト記事 商品・サービスを実際に試した記事
体験記事 商品・サービスを実際に体験した記事
利用者の感想記事 実際に利用している人の感想や、使用場面をレポートした記事
SEO対策記事 SEOを意識して書いた記事
通常記事 他の通常の記事と同じ書き方の記事

他社メディアの場合、どれを書いても第三者目線になるので、読者にとっては平等性が保たれていると感じやすい記事になります。

九段さん
オウンドメディアにテスト記事や体験記事が掲載されていても、あまり信ぴょう性が感じられないですよね。
no-img2
記事Pro
スタッフ
それが、オウンドメディアに掲載する際の注意点です!オウンドメディアでどの記事広告も掲載できるのですが、テスト記事や体験記事は「自社商品だからそんなに褒めるんだろう」といった、取られ方をする可能性があります。
九段さん
じゃあオウンドメディアでは、テスト記事や体験記事は載せない方がいいですか?
no-img2
記事Pro
スタッフ
そんなことはありません。上手に記事を書けば、十分ユーザーの心を捉えられます。そのためには、自社だけでなく他社の商品もあわせてご紹介し、自社ばかりを褒めるのではなく、公平性を持った内容にする必要があります。

1-2.費用相場

九段さん
記事広告の費用はどうなんですか?
no-img2
記事Pro
スタッフ
記事の種類や、掲載媒体によって違います。他社媒体の場合は、閲覧数によってかなり金額に差が出る傾向です。インタビューや体験など、記事作成に時間がかかれば、それだけ人件費もかさみます。5万円ぐらいでできるものもあれば、数百万円するもの、中には1,000万円を超えるものもあるようです。
他社媒体に掲載する場合
  • 掲載される媒体によって、料金が大きく変わる。
  • PV数(閲覧数)が多く、ブランド力の高い媒体ほど、高額になる傾向がある。
  • 購買力のあるユーザー層(富裕層)向けの媒体も、結果が期待できるため高額になりがち。
オウンドメディアに掲載する場合
  • 社員が執筆すれば、費用はかからない。
  • 記事広告用のライターを新規で採用すると、年間数百万円の人件費が発生する。
  • SEO対策などの観点から、記事作成を代行業者に依頼することも多く、その場合は1文字7~10円程度が相場。
九段さん
PV数が重要ってことですね。オウンドメディアでPV数が期待できないなら、他社に依頼したほうがいいですね。
no-img2
記事Pro
スタッフ
ただ、他社媒体は記事掲載期間が限られていることが多く、永続的な宣伝効果を望めないんです。逆に、オウンドメディアの記事ならずっと掲載できるので、貴重な資産になりますよ。
九段さん
どちらも、メリット・デメリットがあるってことですね。
no-img2
記事Pro
スタッフ
それぞれのメリット・デメリットについては、後でもう少し詳しくご説明しますね。

記事広告の費用相場に関しては「記事広告の費用相場と安くても効果を出せる方法を紹介!」でより詳しく解説しています。

1-3.記事広告とステマ(ステルスマーケティング)は違う

最近、「ステルスマーケティング」の手法が問題になることがよくあります。
「ステマ」とも略されており、耳にしたこともあるのではないでしょうか?

九段さん
たまに聞きますけど、どういう意味なんですか?
no-img2
記事Pro
スタッフ
「ステルスマーケティング」とは読者に広告だと知らせずに、執筆者本人の意見として、商品やサービスを宣伝する手法です。
九段さん
その場合も、執筆者は宣伝費用をもらっているんですよね?
no-img2
記事Pro
スタッフ
もちろんです。宣伝費用を受け取っているにもかかわらず、広告と気づかれないように掲載するやり方に、悪意を感じる方も多いですね。そのため記事広告は、ステルスマーケティングと間違われないための対策をとっています。

記事広告とステルスマーケティングの大きな違いは、「広告」であることを公にしているかどうかです。

記事広告では、必ず「広告」もしくは「PR」といった表示をしています。

九段さん
読者が「広告」だと分かって読んでいるかどうかが、記事広告とステルスマーケティングの違いなんですね。

2.記事広告のメリット・デメリット

メリット・デメリットのイメージ画像

記事広告は、他社掲載かオウンドメディア掲載かによって、メリット・デメリットがあります。
それぞれ理解したうえで、掲載先を決定しましょう。

2-1.他社媒体に掲載する場合

九段さん
他社に依頼すると高額になるけど、PVが期待できるという話でしたよね。
no-img2
記事Pro
スタッフ
はい。記事広告を取り扱っている媒体のほとんどは、プロのライターが記事を作成してくれます。価格は高くなりますが、その分効果も期待できます。
メリット デメリット
・掲載するメディアの信頼度、ブランド力を利用できる
・第三者の意見として捉えられやすい
・多くの情報を提供できる
・PV数やユーザー層等から、分析ができる
・記事にすることで、Googleなどで検索されやすくなる
・費用がかかる
・そのメディアを見ている人にしか閲覧されない
・掲載までに時間が掛かる
・永続的な効果が期待できないテキスト

オウンドメディアの認知度が低い場合、掲載先のブランド力を利用できる点は、大きなメリットと言えます。
そのメリットに対し、支払う金額が見合っているかを見極めることが重要です。

2-2.自社媒体に掲載する場合

九段さん
うちの会社はあまり予算もないので、オウンドメディアへ掲載することになりそうです。
no-img2
記事Pro
スタッフ
では、自社媒体に掲載した場合の、メリット・デメリットも確認してみましょう。
メリット デメリット
・コストがかからない
・思い通りの記事ができる
・記事にすることで、Googleなどで検索されやすくなる
・掲載までスピーディー
・記事作成に慣れない人が書くと、SEO対策ができない
・当事者目線で、信頼度に欠ける
・PV数を獲得するのが難しい
九段さん
安くできるけど、読んでもらえるかどうかが心配ですね…。
no-img2
記事Pro
スタッフ
そうですね。自社媒体に掲載するのであれば、SEO対策をして、PV数の上がる記事を心がけたいですね。

3.【目的別】記事広告の書き方や掲載先

かつてはWeb広告というと、「純広告」と呼ばれる、バナー広告やテキスト広告が主流でした。
しかし、結果が出なかったとしてもかなり高額な広告料がかかるうえに、近頃はそれらの広告をブロックできるような機能も注目されています。

そんなこともあり、記事広告が注目されています。
しかし、宣伝する商品やサービスに適した記事広告でなければ、大きな効果は期待できません。

ここでは目的別に、どのような記事広告が向いているかを解説します。

関連記事:「記事広告の依頼先は大きく3択!広告業者の選び方解説

3-1.商品の認知度を上げたい場合

大量の商品のイメージ画像

no-img2
記事Pro
スタッフ
認知度を上げるには、PVの大きな媒体に掲載するのが一番です。その場合は、宣伝したい商品やサービスの、ターゲットに合った媒体を選択しましょう。記事内容によってはSNSでシェアされ、爆発的に認知度が上がる可能性もあります。
九段さん
「バズる」可能性があるってことですね!!
記事広告で認知度を上げる方法
  • PV数が期待できる媒体に掲載するこちらにテキストが入ります
  • ターゲットに合った媒体を選ぶ

3-2.コンバージョンを獲得したい場合

コンバージョンは商品であれば商品の購入、サービスであれば問い合わせや申し込みといった形に、宣伝するものによって変わってきます。

no-img2
記事Pro
スタッフ
コンバージョンの獲得を目的とする場合は、文章や画像を使ってより詳しく、商品やサービスについて説明しましょう。読者の気になる点に、答えるような記事づくりをします。
九段さん
読者目線を意識して、記事を書くんですね。
コンバージョンを獲得できる記事広告にする方法
  • 商品やサービスについて詳しく解説する
  • 読者の疑問に答える

※コンバージョンとは?
そのサイトを訪問したユーザーが、商品を買ったり資料請求したりと実際に行動を起こすこと。

3-3.検索上位を狙いたい場合

検索上位を狙いたい場合

no-img2
記事Pro
スタッフ
検索上位を狙うためには、SEO対策が必須です!
九段さん
自分たちでもSEO対策できますか?
no-img2
記事Pro
スタッフ
はい。ただ正直、時間はかかるものと思っていた方がいいですね。不安な場合は、オウンドメディアではなく他社媒体、もしくは記事作成代行業者に依頼するといいですよ。

SEO対策万全の業者に依頼すれば、難易度の高いキーワードでも、上位表示を期待できます。

検索上位を狙う記事広告にする方法
  • SEO対策をする
  • 他社媒体に依頼する
  • オウンドメディアの記事広告を、記事代行業者に依頼する

3-4.ブランドの信頼度を上げたい場合

no-img2
記事Pro
スタッフ
ブランドの信頼度が上がると、営業がしやすくなったり、ユーザーに選ばれやすいメリットがあります。
九段さん
信頼度が上がる方法なんてあるんですか?
no-img2
記事Pro
スタッフ
信頼度を上げるためには、認知度の高いメディアに記事広告を掲載するといいでしょう。「あの有名なメディアで紹介された」実績が、信頼につながります。
ブランドの信頼度を上げる記事広告にする方法
  • 認知度の高いメディアに、記事広告を掲載する

関連記事:「ブロガーに記事依頼する方法と費用相場・メリット・デメリットを解説!

4.記事広告の作り方にお困りの方は「記事作成代行Pro」におまかせ!

記事作成代行proのトップ画像

「オウンドメディアに記事広告を載せたいけど、自分たちで書けそうもない・・・」とお困りの方は、「記事作成代行Pro」にお任せください!

no-img2
記事Pro
スタッフ
あるお客様の事例では、「記事作成代行Pro」導入前と比べてアクセス数が7倍UP、お問い合わせ件数も6.6倍と激増しました。複数のキーワードで、検索1位も獲得しています!

プラチナプラン導入前~後

サンエイ化学様の実際のデータ

九段さん
検索上位になって認知度も上がり、コンバージョンも獲得できているわけですね!

記事作成代行Pro」の執筆なら、自社媒体へ掲載するデメリットである、SEO対策の不安も問題ありません。
当事者目線でも、信頼される記事広告を作成いたします。

4-1.破格の料金でSEO対策万全の記事作成

破格の料金イメージ図

九段さん
でも、高いんじゃないですか?確か代行業者に依頼すると、1文字7~10円ぐらいかかるってことでしたよね?
no-img2
記事Pro
スタッフ
記事作成代行Pro」では、1文字4.5円からできる5つのプランをご用意しております。SEO対策ができる記事作成代行業者の中で、最安値です!

記事proと他社との比較表

九段さん
自分たちで、予算に合わせたプランを選べるってことですね。上司に相談してみます!

5.まとめ

記事広告は希望するターゲットに、ピンポイントでアプローチできる宣伝方法です。
価格は高額になることもありますが、ある程度PV数が保証されている媒体であれば、十分集客効果を狙えます。

オウンドメディアに記事広告を載せる場合は、書き方に気を付け、SEO対策を施した記事作りを心がけましょう。

もし、記事広告の執筆にお困りでしたら、ぜひ「記事作成代行Pro」までお気軽にご相談ください。

  • X
  • Facebook
  • LINE
ご相談お待ちしております

お電話受付時間平日:10時~18時

0120-963-404