記事作成・SEOコラム一覧
用語集コラム
-
2025.04.10
インデックス (Index)
インデックスとは、検索エンジンがクローラー(ボット)を使って収集した世界中のウェブページの情報を、その内容やキーワードに基づいて整理し、巨大なデータベースに登録するプロセス、またはそのデータベース自体を指します。図書館の蔵書目録や本の巻末にある索引(さくいん)に例えられることが多く、特定の情報がどこにあるかを素早く見つけ出せるように整理されています。 ウェブページが検索エンジンのインデックスに登録 …
- 用語集
-
2025.04.10
クローラー / スパイダー / ボット (Crawler / Spider / Bot)
クローラー(Crawler)とは、インターネット上に存在する膨大なウェブページの情報を自動的に収集・巡回するプログラムのことです。その動きが蜘蛛(Spider)が網を張るようにリンクを辿っていく様子や、ロボット(Bot)のように自動で作業を行うことから、スパイダーやボットとも呼ばれます。検索エンジン(特にGoogleが使用する「Googlebot」が有名)が、世界中のウェブサイトの情報を把握し、検 …
- 用語集
-
2025.04.10
SERP
SERP(サープ)とは、「Search Engine Results Page」の略称で、ユーザーがGoogleなどの検索エンジンにキーワード(検索クエリ)を入力して検索を実行した際に表示される結果一覧のページ全体を指します。日本語では「検索結果ページ」とそのまま呼ばれることが一般的です。 多くの人がSERPと聞くと、ウェブサイトへのリンクが青い文字で表示され、その下に短い説明文(スニペット)が続 …
- 用語集
-
2025.04.10
オーガニック検索 / 自然検索 (Organic Search)
オーガニック検索とは、Googleなどの検索エンジンを使用した際に表示される検索結果ページ(SERP)の中で、リスティング広告などの有料広告枠を除いた、通常の検索結果のことを指します。「自然検索」とも呼ばれます。ウェブサイトへのリンクが、検索エンジン独自のアルゴリズムによって評価され、ランキング付けされて表示されます。 オーガニック検索結果は、広告とは異なり、表示されたりクリックされたりしても広告 …
- 用語集
-
2025.04.10
検索クエリ (Search Query)
検索クエリとは、ユーザーがGoogleなどの検索エンジンの検索窓に、情報を探すために実際に入力する単語や文章(フレーズ)そのものを指します。「クエリ(Query)」は「質問」や「問い合わせ」といった意味を持ちます。例えば、「東京 おすすめ カフェ」「ノートパソコン 選び方」「article pro 問い合わせ」などが検索クエリの具体例です。 しばしば「キーワード」と同じ意味で使われることもあります …
- 用語集
-
2025.04.10
キーワード (Keyword)
SEOやウェブマーケティングにおけるキーワードとは、ユーザーが検索エンジンで情報を探す際に使用するであろう単語やフレーズのこと、または、ウェブサイト運営者や広告主が「この言葉で検索された際に、自社のサイトや広告を表示させたい」と考える、ターゲットとする特定の単語やフレーズを指します。ユーザーが入力する生の言葉である「検索クエリ」を分析し、マーケティング戦略の対象として選定・整理したものがキーワード …
- 用語集